top of page

BLOG

​ブログ

フリーランスママ鍼灸師のGWの過ごし方(前半)

  • 執筆者の写真: 愛美 保坂
    愛美 保坂
  • 2023年5月8日
  • 読了時間: 7分

好きを仕事にしている私は仕事をしていても

全くストレスがありません。

好きが仕事です✨


フリーランスのため、土日祝関係ありません。


土日祝ももっと仕事したいくらいです笑



ですが、

私にとって人生において大切なものというのは。

仕事ではなく、家族です🤗



1番大きなテーマが明確になっていると、

選択する際の基準となり、

生きたい人生を歩むことができるようになります✨




保坂家の今年のGWは、4月29日〜5月7日までです。



どんなふうに過ごしていたか、

記録も兼ねて綴ります。





GW1日目(4月29日(土))


Beauty life Diaryのサポートからスタートしました。


ree

血めぐりママであるMさん(^^)

去年から近くで成長を見させてもらっていますが、

2023年は、

自分のことを知って人生をもっと豊かにしていきたい!

ということで12月にセッションを受けてくれました。



そこから

4か月が経ちましたが、

変化っぷりにものすごく驚きました!

ご自身でも

まさかこんなことを言っているなんてと

自分の変わりように驚いていました💗😋




思考を手帳やノートに書き出し、俯瞰することで、

本当はどうしたいのか?

なぜその選択をしたのか?冷静にみることができ、

こうだからこうなったんだ!

こうだったからこうしたんだ!

と、

自分を知ることで、

自分を認めて、次の選択に生かすことが

できるようになりました。



自分のことなのに、

自分のことって案外知らないものなんですよね。



自分のキャパを知らずにやろうとするから

キャパオーバーになったり、


できなった結果にフォーカスして

自己肯定感を下げてしまったりするんです。



今のあなたは100点です!✨

まずは、このことを認めてほしいなと思います。



自分のことを知るためにどんな方法でも構いません。

ただ、なにからしたらいいのかわからなかったり

自己流だと遠回りになったりするので、

最短で確実に変化できるよう、

ビューティーライフダイアリーがあるんです🤗


手帳の個別セッションをしています。


セッションを受けた方は、

受講者限定のLINEグループに入ることができ

皆さんで高めうことができるのでおすすめです。

グループ内ではサポートセッションやzoom会も開催します。



手帳を使うのがハードルが高いと感じる方は

こちらがおすすめ↓

ree

Beauty life Diary Noteと言って、

バーチカルタイプの手帳部分がなく、

ワークのみが詰まったノートです。


既に他の手帳を使っている方や

手帳を使いこなす自信がない方に

向いていますよ🤗





手帳セッション終了後



お弁当を持って主人の野球応援へ⚾️✨

ree

息子は野球をしている人たちに夢中!ひたすらガン見してました笑


ree

シートを敷いて、青空の下で食べるお弁当は格別でした♡




主人の好きに同行できることは、

パートナーシップにおいてもいいことだと

思っています💓


夕食を簡単に済ませてお風呂に入って

全員19時台には就寝しました(はやっ)笑






GW2日目(4月30日(日))


出産前の最後の登山として、高尾山に行く予定だったのですが、

朝から雨で行けず( ; ; )


何しようかね〜と思っていたら

主人が息子を連れて、知人のお家へ出掛ける

と言って

私にひとり時間をくれました。




月曜日に息子が熱を出し、保育園お休み。

平日ずっと付きっきりだったので、

仕事もできないし、

抱っこが多かったので体のめぐりも

あまり良くなったんです。

そんな私の状況を察して、1人時間をくれたのだと思います。

(熱はすぐに下がったので登園可能でしたが免疫が下がっている時はお休みする選択をしています。時間や選択の融通が効くのはフリーランスの良さの一つ♡)




そんな主人の優しさに感謝しながら

近くのカフェにに行って、仕事しました😊



主人のインスタを見たらまさかの映像!

ree

キャンプをする場所がある友人のお宅へ伺って、

ピザ作り体験や薪割り体験をさせてもらったのだそう😆


「帰るね」の連絡まで、LINEは一切なく、

そういうところも主人の優しさなのだと思います。



1人の時間を過ごさせてもらって、

主人への感謝の気持ちと、息子への愛おしい気持ちが増して、

心も体もすごくいい状態に整いました。


余白って大切ですね!




月末の夜は自分と向き合う時間です。

ree

Beauty life Diaryで4月の振り返り。

4月の頭に立てたテーマのフィードバックをし

自分と会話しました。





GW3日目(5月1日(月))


5月1日は5回目の結婚記念日です💍💐


お昼過ぎまで息子は保育園、

主人は自分の時間、私は仕事。

という過ごし方をしました。



プレコンアカデミー6期が本日からスタートしました✨

ree

先日まで4期5期を同時開催しており、

出産前最後の予定だったのですが、

問い合わせがあり、

ぜひとも学んでいただきたい!と気持ちが動いたので、

急遽6期を開催することに。

もうお一方申し込みがあり、2名での開催です。



授かり体質になるための体質改善は、

早く始めるに越したことがありません。


妊娠・出産にはタイムリミットがあります。


卵子は新たに作られることのない細胞なので、

いかにいい状態をキープするかが妊娠力に直結し、

乱れた生活習慣は卵子の質を低下させ

妊娠力が下がってしまいます。



不妊症の方を専門に体質改善指導をしていた頃、

妊活中の皆さんがこのようなことをよく口にしていました。


「もっと自分の体を大切にすればよかった」

「まさか自分が不妊症だなんて思いもしなかった」

「もっと早く妊娠を望めばよかった」

「体を大切にする重要性をもっと早く知りたかった」


自分の過去を悔しがる人が多いのです。




妊活のためにキャリアを諦めた方もいました。

年齢的タイムリミットで妊娠を諦めた方もいました。



後悔する女性をもう見たくないんです。



知ってさえすれば選択できたはずなんです・・・




出産前ということもあり一瞬悩みましたが、

たったお一人のためであろうと、

知りたい。という方がいるのであれば、

私は伝えたい。と思い6期を開催することにしました。




一回目の講義では、

自分の心と体を知り、未来を描くことを行います。

これから40日間

自分に矢印を向ける癖をつけてもらいます♡






14時半主人と一緒に息子を迎えに行って、

みなとみらいのホテルチェックイン🎡



5年前にプロポーズしてもらい、

挙式も挙げたホテルです👰💓🤵

毎年必ずここにきて、お祝いをして、記念写真を撮っています。



3年記念💐

ree

この時めぐるくんはお腹の中にいました🤰💓



4年記念💐

ree

めぐるくんが加わり、家族3人でお祝いしました👶💓



今年、5年記念💐

ree

めぐるくんは元気に成長してくれ、大きくなりました。

私のお腹の中には新たな命が宿っています👶💓




私たち夫婦は会話をすごくすると思います。

昔は拗らせ女子だった私ですが、

パートナーシップを学び、実践したことで

主人とのコミュニケーションが円滑になり、

お互いを尊重し、尊敬し合いながら、日々を積み重ねる

ことができています。



ree

女性の笑顔は家庭の太陽!

私がいかに笑顔でいるかが、

保坂家の運命を左右すると言っても過言ではありません!

”笑顔であるためにどんな選択をしたら良いか?”

を常に念頭に置いています。




またまた

お部屋でひとり時間をもらったので

ゆったりと手帳タイムです🖋

ree



ree

5月のテーマはこの三つにしました♡

内容や、どんなふうに決めているかは、BLD限定グループで解説しています。


ree

※まずは手帳セッションをお受けください。


自分の癖を手放したい方、

自分らしい人生を歩んでいきたい方、

自分軸で生きていきたい方におすすめです。







GW4日目(5月2日(火))


朝食をいただいて公園で遊んでチェクアウトし

私とめぐるくんは静岡の実家へ向かいました🚗💨

ree

富士サファリパークや御殿場プレミアムアウトレット、ヤクルト工場などがある、富士の裾野、田舎に私の実家はあります。



学生時代は都会に憧れて、田舎を嫌っていましたが、

今では自然豊かな地元を愛し、非常にありがたく思っています。




主人はお友達との時間を過ごすため2日間別行動です。

保坂家は、お互いのひとり時間を大切にし、選択を尊重します。

やりたいことは全部OK!やればいい🙆🙆‍♀️


これらは、ルール化されているわけではなく、

お互いの価値観を擦り合わせてきた結果、

自然とこういう形になっています。


お互い日々成長し、変化するし、家族の形も変わっていきます。

その都度会話して、お互いの気持ちを知っていくための

コミュニケーションをとっています。



ree

私は三姉妹。

両親にとっては待望の男の子です笑

息子はたまたまボールが大好きで、野球にどハマり中。

実父も野球が好きなので、息子の相手ができて父もhappy。

そんな2人の姿を見て私もhappyでした。




GW前半は仕事をちょこちょこしながら過ごしたかんじです。



フリーで働くことで、時間管理は全て自分次第。


何を大切にし、何を優先するか、

自分が歩みたい通りの選択をすることができます。



時間に縛られず、

自分の好きなように生きたい!と思っているので

私には今の形がぴったりです。




後半に続きます。




 
 
 

最新記事

すべて表示
自宅出産をした私のバースプラン

バースプランとは? どんなお産を望んでいるか、出産中や産後にどんな風に過ごしたいか、を記入する用紙のことで、一般的な産院では妊娠後期に渡されるところが多いです。 今回私がお世話になった助産院からはもらわなかったけど、自分から書いて渡しました。(渡すのが早かったのか?渡し忘れ...

 
 
 

コメント


bottom of page