妊活中のコミュニケーションの取り方
- 保坂愛美
- 2月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2月18日
生きていく上で、多くの人が悩むのが
「健康・人間関係・お金」と言われています。
一見、妊活に人間関係は関係ないように感じるかもしれませんが
そんなことありません。
1人では全体に出来ないこと。
ですので、必ずコミュニケーションは発生します。
幸せな妊娠を叶えるために
コミュニケーションを学んでみてください。
3分で読み終わりますので、最後まで見て行ってください!
コミュニケーションの目的
あえて不幸を望んでコミュニケーションを図ることって
あまりないですよね。
大半の場合、よりよくなるためにコミュニケーションを
とっているはず。
それなのに、コミュニケーションエラーが
よく起こる。
目的を忘れ、自己中なコミュニケーションを図ることに原因があるんです。
コミュニケーションの目的は、
相手を素晴らしい気持ちにされることに尽きます!
あなたは、大切な人と話すとき意識できていますか?
☑️小言を言う
☑️攻める
☑️相手のせいにする
☑️要求する
☑️変化を求める
など、していないでしょうか?
相手は、あなたとコミュニケーションをとるたびに気持ち良くなっていますか?
相手のプライドを立てることができていますか?
相手の人間性を肯定できていますか?
たまに喧嘩することがあっても、目的を思い出し、
最後には、相手が最高の気持ちになれるようにしてみましょう!
自分が源となり、自分からコミュニケーションを変えて
みると世界線が一気に変わってきますよ✨
Komentar